1人目を自然分娩、今回も直前まで問題も自覚もなかったので、まさか自分が切迫早産で入院するなんて思ってもいませんでした。
入院して感じた事をまとめます。
あくまでも個人の見解ですが、『妊娠中は予期せぬ事もあるよ!』ってことを伝えたいです。
帰ることなく入院
切迫流産、切迫早産で『入院』の診断がくだされると、そのまま入院となり自宅に帰れません。
普段通ってる産院に周産期母子医療センターがあれば転院はありませんが、個人の産婦人科や助産院の場合は救急搬送になると思います。
私が困ったことは下記です。
- 1人で運転してきた→車を誰かに取りに来てもらう必要がある
- 家族が仕事中、学校の時間帯→すぐに連絡がつかない、救急車に乗る同伴者がいない
- 入院に必要な荷物ゼロ→家族の誰かに持ってきてもらう
- 暫く帰れない→小さい子どもの面倒Doするの?!
1番は、子どもをどうするか?問題です。
幸い私は実母が近くにいて、2歳の娘を溺愛してくれていたのでお願いできました。いなかったら…と考えるだけで恐ろしいです。
また、コロナ禍のため小さい子どもの面会はできません。私は約2ヶ月の入院となりましたが、長い人は3ヶ月以上…もあるそうなので、普段から小さいお子さんの預け先等を家族で話し合っておく必要があると思います。
車や荷物の問題は数日あれば解決します。
着替えは病衣を借りれますし、洗濯機や乾燥機も院内にある(有料)ので、看護師さんにお願いする事が可能です。絶対安静となるはずなので自分ではできません。
1人で産婦人科に行くことについては、今はコロナ禍で同伴不可の病院が多いので、臨月の人以外は1人で来ることが多いと思います。私の場合は夫も母もすぐに来れず、助産師さんが救急車に同乗してくれましたので、帰りのタクシー代が後日健診費用と共に請求されました。
小さなお子さんを連れてきている方もいますが、救急車の同伴、転院先に連れて行く事はできないそうなので即誰かに迎えに来てもらう必要有です。
とりあえず、ここまでで頭がパニックになります(笑)
自分で出産・入院準備できない
赤ちゃんに必要なものは1人目のがある上に、通院していた産婦人科は、ほぼ荷物ゼロで出産しに来れるように、いろいろプレゼントしてくれてるのもあり、最低限の準備は9ヶ月後半でいいや〜と何にもしていませんでした。
が、総合病院に転院となるとそんな恩恵はなく、タオルからナプキン、石鹸、コップ…といろんなものが必要になってきます。
夫に連絡してお願いしましたが、なかなか見つからず持ってきてくれない…。私が仕舞い込んで私にしか分からないものもありますが、目の前にあるはずのものを『ない、どこにあるん?』という始末。何故男はこうなんだ…
普段から家事や掃除を分担共有していれば、こうはならないんでしょうけど…。コロナにて週1回しか荷物の受け渡しができないので、お目当てのものがないと凹みました。
といっても、薬局にナプキン買いにいってくれたり、産褥ショーツや赤ちゃん肌着等掘り出して洗ってもらったりと感謝です。
産前ワクワク計画白紙
あとは、マタニティフォトとか美容室とか、臨月に焼肉食べる…とか産前やりたいなと思ってたことはできません。産前旅行?は、何ですかそれ。
たま◯クラブとかの雑誌に載ってるような、
・オシャレママ、キラキラママのスナップ
・人気のベビー用品の買い物
・臨月にするジンクス
・最新ベビー用品
↑みたいな情報は架空の産物となります(笑)もちろん「切迫早産になった人」なんかのトラブルレポートもあるのですが、雑誌代返せ!と言わんばかりの天と地の差を痛感しました。
入院中スッピン、眼鏡、髪ボサボサ、パジャマ姿…で皆お世辞にも美しいとは言えない空間(綺麗な人ももちろんいますが)。是非、妊婦向け雑誌にキラキラママだけでなく、産前入院ママのスナップを掲載すべきだと思いました。
ネイル問題
ネイルを日常に取り入れてる人が多くなりましたね。
私は手も足もがっつりジェルネイルしたまま妊婦健診にいってました(9ヶ月くらいで落とす予定だった)。
なので、看護師さん達に『これはジェルだね』と眉間に皺寄せられました。
幸い、私の場合はネイルを仕事にしていて落とす道具を持ってたので、夫に持ってきてもらい病室(MFICU)でオフできました。フットネイルのオフは大きくなったお腹が苦しくならないように1日2本ずつオフして時間を潰しにしていました。
これ大部屋だったら迷惑だからできなかったと思いますし、自分で落とせない人はどうするんだろう…
やっぱり妊娠中、特に妊婦健診がある時には自爪に戻しておく事、せめてジェルからポリッシュ等に変えておく事をお勧めします。産後暫くしてまた楽しめばいいんです。
お金問題
私が入院した総合病院のMFICUは、患者1人に対して看護師(助産師)3名体制でした。ここには6日お世話になり大部屋へ移動したのですが、7月末に入院したので、まず2日分の請求が56,000円でした(高)!
高額医療のための限度額適用の申請をするように事務の方から言われ、急いで夫にお願いしました。してなかったり、保険に入ってなかったら…と思うと恐ろしい。病院側もすぐに説明してくれ、必要な情報を教えてくれますので、必ず限度額適用認定の申請をしましょう。
食費は差がないと思いますが、部屋代はいろいろあります。安い順に言うと『大部屋入り口側→大部屋窓側→個室→MFICU→特別室』だと思います。
私はMFICU(7日)→大部屋入口側(12日)→大部屋窓側(13日)→個室(22日)と移っていきました。
大部屋の正確な値段は明記されていないのですが、個室は1泊約9,300円、特別室は25,000円でした。
まぁ、予定外の出費もある訳であります。アイタタタタ…
マタニティライフを楽しんでいる人もいる一方、辛く苦しいと思ったり、毎日不安に感じながら過ごす人もいるという事。
妊娠もですが、出産もいろんなトラブルがあり、『普通』にいられる事って幸せな事だなぁと改めて思った入院生活となりました。
To be continue….